







itochi【予約item】 - shuttle loom fabric keyneck jumper skirt / black
11月お届け予定
about 「 itochi 」
【織物で描くレザー──尾州・葛利毛織の革新素材】
一見すると、まるで上質なレザーのような光沢と質感。
しかしこのジャンパースカートに使われているのは、動物性の革ではなく、**尾州・葛利毛織工業が生み出した“織物のレザー”**という全く新しいマテリアルです。
繊維産地・尾州の中でも、葛利毛織は特に**旧式織機「ションヘル」による丁寧な生地作りで知られています。
このジャンパースカートには、そんな葛利毛織が手がけた、“織機から生まれたレザー調ファブリック”**を贅沢に使用。
⸻
【チンツ加工 × ウール——艶と奥行きを纏う】
この素材の特筆すべき点は、チンツ加工によって施された独特の光沢感。
チンツとは、織物の表面を高熱で圧縮・平滑にし、まるで革のような艶を生む加工技術です。
一般的にはコットンなどの布地に用いられますが、本作ではウール本来のしなやかさや気品ある光沢をさらに引き立てるために、特別な工程で施されています。
その結果、素材表面には自然な艶感と軽い立体感が生まれ、角度によって柔らかく光を受け止める奥行きある質感が形成されました。
⸻
【素材が語るシルエット──ミニマルなジャンパースカート】
この希少な素材の魅力を引き立てるために、あえて装飾を削ぎ落としたミニマルなジャンパースカートとしてデザイン。
・顔まわりをすっきり見せるキーネックの開き
・身体を包むような緩やかなコクーンシルエット
曲線と直線のバランス、そして生地のもつしなやかなハリが合わさることで、シンプルながらも立体的で彫刻的な佇まいを実現しています。
⸻
【“新たな価値観”を織り込んだ服】
レザーに似せた、けれどレザーではない。
動物の皮を使わず、織物の技術によって表現された質感は、素材と向き合い、可能性を探求する姿勢そのもの。
“何を使い、どう作るか”
その問いに真摯に向き合った葛利毛織ならではの革新的なテキスタイルが、今、ジャンパースカートという日常着の中で静かに語りはじめます。
【Woven Leather: A Revolutionary Textile from Bishu, Crafted by Kuzuri Keori】
At first glance, it looks like refined leather—with a rich, luminous sheen and supple surface.
But this jumper skirt is not made from animal hide.
Instead, it features a groundbreaking textile created by Kuzuri Keori, one of the most respected mills in Bishu, one of the world’s three major wool-producing regions.
This is “woven leather”—a completely new material that merges the aesthetics of leather with the expressive potential of woven fabric.
Known for using vintage “Shonheru” shuttle looms, Kuzuri Keori specializes in slow and careful fabric production, creating textures with depth, character, and tactility.
This innovative leather-like fabric is one of their most distinctive creations, born entirely from the loom rather than tanning processes.
⸻
【Chintz Finish × Wool: Draping with Depth and Sheen】
What sets this material apart is its subtle yet striking luster, achieved through a process known as chintz finishing.
Typically used on cotton, chintz involves pressing the fabric under heat to flatten the surface, creating a smooth, shiny finish reminiscent of leather.
In this case, the chintz process is applied to fine wool—amplifying its natural elegance, fluid drape, and soft resilience.
The result is a surface that shimmers gently as it catches the light, creating a rich interplay of gloss and texture without sacrificing the warmth and breathability of wool.
⸻
【A Minimalist Form That Lets the Fabric Speak】
To highlight the unique character of this textile, the garment is intentionally designed with restraint:
• A refined key-neckline to frame the collarbone and elongate the neck
• A softly structured cocoon silhouette that follows the curves of the body without clinging
The gentle architectural form enhances the natural drape and quiet strength of the fabric, bringing out both its visual and tactile richness in every movement.
⸻
【Garments That Reframe Material Values】
Leather, yet not leather.
This piece doesn’t imitate—it reimagines what textile can be.
Without relying on animal-derived materials, this jumper skirt embodies a fresh perspective, using the vocabulary of woven structure to express the presence of leather.
It is a result of conscious choice—what to use, how to make, and why.
A garment that reflects the spirit of innovation at the heart of Kuzuri Keori, quietly but confidently challenging conventional ideas of texture, tradition, and value.
:素材(Material of the Item)
表地(Outer material) : Wool 88% Poriester 12%
裏地(Lining) : Rayon 54% , Cotton 46%
:サイズ(size)
size1
着丈 123cm 肩巾 35cm
バスト 87cm ヒップ 96cm
size2
着丈 133cm 肩巾 38cm
バスト 95cm ヒップ 104cm
[How to wash]
ドライクリーニング推奨
made in japan
※お客様都合による返品及び交換は一切お受けしておりません。
※ご注文の前に必ず商品のサイズ、カラーのご確認をお願い致します。
*We do not accept returns or exchanges due to customer convenience.
*Please be sure to check the size and color of the product before placing your order.
※この商品の販売期間は 2025年8月4日 23:59までです。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。